千葉カントリークラブ 野田コース
日本で最初に「林間コース」と呼ばれ、千葉カントリークラブの3コースの中で最初にオープンし、会員に1番愛されているコース
千葉カントリークラブは野田コース、梅郷コース、川間コースの3コースを有しているが、会員の中では野田コースが一番愛されている。その理由は、最初に誕生したコースで倶楽部としての雰囲気が良いこと、クラブハウスもコースも最も優雅で品があること、フェアウェイがフラットで広く松林が各ホールを完全にセパレートしていること、距離が長くも短くもなく老若男女ともに年代や技量にあったゴルフを楽しめること、ベント芝の2グリーンで季節によって異なった楽しみがあること、クラブハウスがアウトコースともインコースともスターティングホールに近いこと、クラブハウスが松林などの自然林に囲まれていて環境も良いこと…などである。
千葉CCは1954年(昭和29年)、日本で最初の株主正会員制のゴルフ場として会社が設立され、翌1955年(昭和30年)に野田コースが開場した。その後、1957年(昭和32年)に川間コース、1959年(昭和34年)に梅郷コースが相次いで開場するのだが、野田コースは開場早々、日本で最初に「林間コース」と呼ばれたほど開場当時から素晴らしい樹木に恵まれている中に18ホールがレイアウトされていた。今は「林間コース」と呼ばれていても、開場当時は木が小さかったコースとは一線を画していた。そういうこともあって、野田コースは開場当時から大人気コースとなり、それが一因で川間コースや梅郷コースも造られることになったほどである。
18ホールのコース(Aグリーンの場合)は、アウトコースが3370ヤード(レギュラーティーからは3194ヤード)、インコースが3397ヤード(レギュラーティーからは3244ヤード)、トータル6767ヤード(レギュラーティからは6438ヤード)と、一般のゴルファーの多くが程よく楽しめる距離設定となっている。しかし、2グリーン制だけにグリーンは若干小さく、しかもグリーンがフェアウェイのレベルから一段高くなっているところが多く、なかなかパーオンさせることは難しい。グリーン周りからの寄せがスコアメイクの鍵を握ることも、ベテランゴルファーに愛される由縁とも言える。
距離が短めでもコースレートは72.2と理想的で、チャンピオンシップコースとしての評価も高い。過去、1983年(昭和58年)には「日本アマチュア選手権」、1986年(昭和61年)には「日本女子アマチュア選手権」、2003年(平成15年)には「日本女子オープン選手権」の開催コースとなっている。「日本女子オープン選手権」では服部道子と李知姫が通算1アンダーで並んでプレーオフになり、まさかの4パットのダブルボギーとした李がボギーの服部に屈したが、それだけに野田コースのグリーン上の難しさも際立った。距離がないからといって、決して侮れない。
基本情報
設計者 | 藤田欽哉 |
---|---|
全長 | 6767ヤード(バックティ) |
ホール数 | 18 |
パー | 72 |
コースレート | 72.2(バックティ) |
形状 | 林間 |
グリーン | ペントクロス |
練習場 | 230ヤード(22打席) |
メタルスパイク | 不可 |
コースレイアウト
OUT | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 | 4 | 36 |
HDCP | 9 | 15 | 3 | 7 | 1 | 13 | 5 | 17 | 11 | |
B.TEE | 381 | 208 | 522 | 406 | 418 | 361 | 531 | 171 | 372 | 3370 |
R.TEE | 366 | 184 | 499 | 385 | 397 | 342 | 518 | 148 | 355 | 3194 |
F.TEE | 349 | 164 | 499 | 375 | 377 | 342 | 505 | 135 | 355 | 3101 |
L.TEE | 349 | 164 | 434 | 340 | 347 | 332 | 449 | 135 | 355 | 2905 |
IN | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PAR | 4 | 5 | 3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 | 5 | 36 |
HDCP | 10 | 4 | 16 | 14 | 2 | 8 | 6 | 18 | 12 | |
B.TEE | 409 | 542 | 184 | 361 | 409 | 373 | 425 | 195 | 499 | 3397 |
R.TEE | 399 | 527 | 165 | 344 | 389 | 357 | 408 | 178 | 477 | 3244 |
F.TEE | 399 | 501 | 142 | 344 | 379 | 357 | 383 | 163 | 452 | 3120 |
L.TEE | 359 | 459 | 142 | 344 | 337 | 307 | 343 | 163 | 432 | 2886 |