「神が造ったコース」を原点とした名門コース カレドニアン・ゴルフクラブ【2020年8月18日(火)】

アジアパシフィックオープンゴルフ チャンピオンシップ
ダイヤモンドカップゴルフ 開催コース、
「カレドニアン・ゴルフクラブ」で
イベント開催です!
こんにちは。ハッピーゴルフアカデミーサポート事務局の渡辺謙太郎です。
あなたは、3年前の9月21日~24日に開催された「アジアパシフィックオープンゴルフ チャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ2017」を覚えていますか?世界中から名プレーヤーたちが集まり、それを迎え撃つ日本選手の奮闘に日本中が熱中しました。結果は「片岡大育」選手が12アンダーで優勝を手にしました。
そんな熱い戦いとなったトーナメントの開催コース、「カレドニアン・ゴルフクラブ」でのコンペ開催決定です!
ゴルフ好きなあなたは、テレビでトーナメントを観戦して、「このコースをラウンドしてみたい。」と思ったのではないでしょうか。
「カレドニアン・ゴルフクラブ」というと、
平成2年開場の名門コースとしては比較的新しいコースです。
そのコースは、ゴルフ発祥の地スコットランドの「神が造りたもうた」と
言われるリンススコースを原点とした、日本ではなかなか見られないコースレイアウト、景観となっています。
世界の名コースに共通するリンクスを原点としたモダンクラシックコースのグリーンは、「オーガスタ・ナショナルと同じ」と言われるほどの速さ、硬さを兼ね備えた世界基準のグリーンとなっています。
ぜひ、この機会に世界基準のグリーンを兼ね備えた、話題の名門コースでのプレーをあなたもぜひお楽しみください。
カレドニアンGCについて
カレドニアンGCの名物ホールのご紹介をさせて頂きます。
カレドニアンGCの名物ホールと言えば、15番のロングホールですが、こちらのコースは「リンクスコース」のまさに原点のような、自然の中に作られたホールです。グリーン周りを取り囲むウォーターハザードとバンカー、そして深い樹木に取り囲まれたグリーンが醸し出す雰囲気は、まさに自然を壊さず作られたリンクスコースと言えます。
リンクスコース特有のアンジュレーションのあるフェアウェイや生い茂る植物は、他では味わえない戦略的な難コースとなっています。
その他にも、自然のままに作られたコースは全て一つ一つ特徴を持っており、どのホールも名物ホールと言え、ここでは紹介しきれません。
ゴルフ仲間を誘って参加したいという方も大歓迎ですので、ぜひこの機会にご参加頂き、世界基準の、まるで日本のコースではないようなリンクスコースにチャレンジしてみてくださいね。
事務局スタッフが当日まで皆さまのサポートをします!
当日は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現地にスタッフは派遣致しませんのであらかじめご了承ください。
千葉県が誇るトーナメントコースを存分にご堪能下さい
日程 |
場所 |
スケジュール |
交通機関 |
食事 |
---|---|---|---|---|
2020年8/18(火) |
カレドニアン・ゴルフクラブ |
07:00 フロント受付開始 ※プレーのみとなりますのでスタート15分前までに受付を済ませて下さい。 08:36 プレー開始(OUTコース) ※初めてお会いする方ともゴルフを通じてすぐに、仲良くなれる事間違いないです! プレー終了後各自解散 ※一緒にプレーした方と、次のプレーのお約束などしてみてはいかがですか? |
各自ご集合ください。
〒289‐1756 |
朝:× |

お電話でもご予約受け付けています!
0120-562-480
お気軽にハッピーゴルフ事務局・渡辺までお電話ください!
カレドニアン・ゴルフクラブの紹介
東京グリーン株式会社が千葉県山武郡横芝町長倉地区に建設し、平成2年9月30日に開場した。
ゴルフ場名の「カレドニアン」はスコットランドの古名である。総合監理は伊藤忠商事であり、革新的な「冨里ゴルフ倶楽部」と同じスコットランド志向の戦略型コースで、同じチームによって作られた姉妹コースだが、より男性的な荒々しいタイプで自然を生かし、劇的な戦略性に富んでいます。
そして、「富里ゴルフ倶楽部」で培われたすべてのノウハウがつぎ込まれているコースとなっています。
お一人様 |
25,000円(税込) |
---|
料金に含まれるもの |
プレーフィー、キャディーフィー、昼食代 |
---|---|
服装 |
服装について: ※来場の際は、男性は襟付きシャツにブレザーを着用ください。 女性の方も品位を保つ常識的な服装をお願いします。 ※ブルゾン、ジャンバー等は上着とは認められません。 プレーの際は、ゴルフにふさわしい服装をし、Tシャツ・タンクトップまたはそれらと見間違われるような服装はご遠慮ください。 ※半ズボンの場合はハイソックスを着用し、シャツのすそはズボンの外に出さないでください。 ※危険防止の為、帽子を着用してください。 ※非会員をご同伴される場合は、 会員からマナーについてご説明をお願いします。 |
その他 |
※当日のご朝食・昼食代・売店でのお支払いは、当日ゴルフ場に直接お支払い頂きます。 ※キャンセルについては、開催日の14日前まで受け付けております。それ以降のキャンセルは、ご返金できかねますので予めご了承ください。 |

お電話でもご予約受け付けています!
0120-562-480
お気軽にハッピーゴルフ事務局・渡辺までお電話ください!