アスリートゴルファーを指導している管理栄養士からの秘密のスコアアップ術 ゴルフ上達の栄養学

その1食事で内側からカラダづくり!

あなたはどっち?

(1)ゴルファーにとってバランスの良い食事とは

カラダづくりの基本はバランスのよい食事です。バランスの良い食事とは、

  1. ①主食
  2. ②主菜
  3. ③副菜
  1. ④味噌汁・スープ
  2. ⑤フルーツ
  3. ⑥乳製品

の6品目を食事で揃えて食べることです。まずは、①~⑥について詳しく知っていきましょう。

(2)カラダづくりにおける6品目の効果とは

  • ①主食(エネルギー)

    ①主食(エネルギー)

    「主食」は、ご飯やパン、うどんやそばなど。これらは「炭水化物」という栄養素を多く含むカラダのエネルギー源です。車に例えると、ガソリンの役目があります。車はガソリンがあると走りますが、なくなると止まります。それと一緒で、カラダにこの炭水化物(エネルギー)があると動くのですが、だんだんなくなってくると足が痙攣したり、疲労を感じます。

  • ②主菜(たんぱく質)

    ②主菜(たんぱく質)

    「主菜」は、おかず。日本の食材では、1・肉、2・魚、3・卵、4・大豆製品(納豆、枝豆、豆乳など)。これらは「たんぱく質」という栄養素を多く含みます。これは、筋肉や骨、血液など、ゴルフをするために必要なカラダをつくる材料です。ですからこれがしっかりとれていないと、いくらトレーニングをしても効果が出にくかったり、不足した状態が続くと貧血などで疲れやすくなったりもします。

  • ③副菜(ビタミン・ミネラル)

    ③副菜(ビタミン・ミネラル)

    「副菜」は、野菜やきのこ、海藻など。「ビタミン」や「ミネラル」を含み、コンディションに関係します。ゴルフの調子が良い、悪いなど、コンディションに波がある方は、意識したい栄養素です。

  • ④味噌汁・スープ(水分)

    ④味噌汁・スープ(水分)

    「味噌汁・スープ」は、水分や塩分を含みます。ゴルフの最中は、水分補給もしっかりすることが、痙攣を防いだりエネルギー切れを予防になりますが、ゴルフの時だけでなく、食事の時も水分補給は意識したいもの。味噌汁やスープはしょっぱく、スポーツドリンクは甘いのですが、実は発汗で失われる成分を補うためには効果は一緒なのです。

  • ⑤フルーツ(エネルギー・ビタミン・ミネラル)

    ⑤フルーツ(エネルギー・ビタミン・ミネラル)

    「フルーツ」は、①の主食と同じでエネルギーになります。また③の副菜にも含まれる、コンディションに関係するビタミンやミネラルも含みます。

  • ⑥乳製品(カルシウム・たんぱく質)

    ⑥乳製品(カルシウム・たんぱく質)

    「乳製品」は、②の主菜と同じたんぱく質を含むので、筋肉などをつくります。またそれ以外にカルシウムも含むので、骨を強化します。ゴルフをするための骨格づくりには必要な食材です。

【その1】(3)食事でこころがけたいことへ続く

マイページ

ログインID(メールアドレス)
パスワード

パスワードをお忘れの方はこちら

新規入会

事務局へのお問い合わせはこちら

エリア検索

  • 関東
  • 関西
  • 北陸・中部
  • 北海道
  • 東北
  • 中国・四国・九州・沖縄
イベント予定表
カリスマ プロゴルファーがゴルフの悩みを一発解消 悩み解決 Q&A
間違いやすいルールとマナーを完全習得
イベント開催レポート
THE COURCE
  • お客様の喜びの声
  • 運営責任者ご挨拶
  • スタッフ紹介

このページの先頭へ